2019年7月18日木曜日

暑さ指数(WBGT)に注目!(令和元年7月18日)


 暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。(環境省 熱中症予防情報サイトより http://www.wbgt.env.go.jp/

 暑さ指数には段階があり、31℃以上は『危険』、28〜31℃は『厳重警戒』、25〜28℃は『警戒』、21〜25℃は『注意』、〜21℃は『ほぼ安全』と示され、31℃以上では、運動は原則中止することが求められています。小中学校での体育活動について、本日別途教育委員会からの文書を各ご家庭に配付していますが、枚方市の観測地点のWBGTの数値をもとに、適宜 黒球付き熱中症指数計(写真上)でWBGTを測定し、運動の可否を判断いたします。

 また、WBGTへの関心を広げるため、玄関(管理人室出入口付近)に室内環境指標計(写真下)を設置しました。温度と湿度がデジタル表示され、その左側にWBGTがどの範囲にあるかが表示されます。黒球付き熱中症指数計の数値と比較(写真上下は同じ時間帯、近い場所で撮影)したところ、数値は近いものを示し、一つの目安となりますので、ぜひ注目してください。